スーパーハイテク車検
お車に搭載されている先進安全装置(衝突軽減ブレーキ・衝突回避システム等)の検査を含む次世代型車検システムです。

先進安全自動車(ASV)とは?
先進安全自動車(ASV)とは、先進技術を利用してドライバーの認知・判断・操作をサポートし、安全を支援するシステムを搭載した自動車です。
先進安全自動車には大きく分けて次の機能が搭載されています。
➀衝突の恐れがある障害物や車線逸脱など検知するセンサー
赤外線センサー
ミリ波レーダー
光学式カメラなど
※メーカーによってさまざまな方式があります。
②異常を検知して、お車を制御するコンピュータ
正常に止める
減速する
車線逸脱を防ぐなど
実は従来の車検システムにおいて、上記の2つは検査されていないのです。
タオダスーパーハイテク車検とは?
タオダスーパーハイテク車検では、通常の車検検査項目に加えお客様のお車に装備されている先進安全装置(衝突軽減ブレーキ、衝突回避システム)等がいざという時確実に作動するかどうかも検査します。
また装備されているカメラ・レーダー・センサーが正確な方向や位置を感知するにはお車の進む方向が正確でないと作動いたしません。
タオダスーパーハイテク車検では最新のアライメント測定機(足回り測定)を導入しお客様のお車が正確に走行しているか点検します。
お客様の万一に備え、弊社メカニックが最先端の技術と知識でお応えします。

コンピュータ診断機
各種センサー、コンピュータが正常に動作するか検査します。
アライメントテスタ
4輪が正しい角度で取り付けられているか測定します。
どうして足廻り(アライメント)が大切?
ブレーキを踏んだ時にまっすぐに止まる。
ハンドルを正面にするとまっすぐ前に進む。
すべて土台(足回り)が正常な状態であればの話です。
進む、止まる、曲がる全てに土台が重要な役割を果たします。
足回りがくるっていると、お車が斜めに進み安全ブレーキのレーダーが違う方向を向いてしまうなどせっかくの先進安全装置が正しく作動できない事があります。
タオダ自動車工業では、事故車の修理の際にも、アライメントテスターを使用し、見えないお車の不具合も検査し大切に修理しています。

アライメント調整4つの要素

測定結果
4輪のそれぞれの角度を調整していきます。
タオダスーパーハイテク車検システム・価格
- 故障診断機点検
低速低減衝突回避支援ブレーキの点検
エンジン内部のコンピューターの動作点検
レーダー、センサー、カメラの動作点検 - アライメント測定
キャンバー、キャスター、トーイン、スラスト角等の点検 - 立会い確認
- 法定24ヶ月点検
- 立会い確認
- 追加整備が必要な場合:必要項目のお見積り、ご相談
- 整備実施
- 完成検査
- 車検申請書類作成、申請
所要時間90分~120分程度(お車の状態によります)
※ホリデー車検とは内容・価格が一部違います。
車検コース一覧はこちら
➀特典 車検最大4,400円割引



車検は「車検満了日」の1か月前から受けられます。1か月以内なら次回の車検日は短くなりません。
はじめてくんは➀②③、バイク車検は全ての割引が適用外になります。
②特典 ずっとやってます!うれしいプレゼント!!

公的費用一覧
お車の種類 \ 公的費用 | 重量税 | 自賠責保険 | 印紙代 | 公的費用合計 |
---|---|---|---|---|
軽自動車 | ¥6,600 | ¥19,730 | ¥1,500 | ¥27,830 |
小型車(車両重量:1.0tまで) | ¥16,400 | ¥20,010 | ¥1,600 | ¥38,010 |
中型車(車両重量:1.5tまで) | ¥24,600 | ¥20,010 | ¥1,600 | ¥46,210 |
大型車(車両重量:2.0tまで) | ¥32,800 | ¥20,010 | ¥1,600 | ¥54,410 |
特大車(車両重量:2.0t以上) | ¥41,000 | ¥20,010 | ¥1,600 | ¥62,610 |
➀部品代金・整備代金は別途
②法人・事業用の車はお問合せ下さい。
③違法改造車は車検出来ません。
④4WD・ワンボックスは別途3,300円
⑤ダブルタイヤ・キャンピングカーは
別途5,500円
⑥上記以外の車種、輸入車のお取り扱いに
ついてはお問合せ下さい。
※2020年4月より自賠責保険が変更されま
した。
※エコカー減税で優遇を受けられる場合が
あります。
※初年度から13年、18年経過した自動車の
重量税は別途お問合せ下さい。
ご予約
Reservation
TEL:0120-939-808 ご予約フォームは<こちら>
車検の流れ
STEP1
ご来店・受付
ご持参いただく書類は、「車検証」「自賠責保険証」「自動車納税証明書」です。
書類の内容を確認し、お車についてご要望や気になる点をお伺いします。
※事前のお見積りも可能です。お気軽にお問合せ下さい。
STEP2
ハイテク検査
お車の安全に深く関係する先進安全装置(衝突軽減ブレーキ、衝突回避システム)のセンサーや制御装置(コンピュータ)の動作が正常かどうかを診断します。
また安全に走るために重要な足回り(アライメント)の測定も行います。
最後にお客さまに立ち会って頂き、お車の状態を共に確認します。
STEP3
車の点検
法で定められた項目の点検を行い、車検保安基準に適合しているかどうかを確認します。
その後、点検の結果をお伝えし、車検保安基準に適合させるために必要な作業と整備費用について、ご相談させていただきます。
STEP3
整備・検査
お客様と決めた内容に沿って整備を行います。
最後に完成検査を行い、整備完了です。
そして最後に指定整備記録簿、保安基準適合書などの書類を発行します。
STEP4
お会計
実施した整備内容のご説明と料金の精算をおこないます。
また今後の点検・メンテナンスについてアドバイスをさせて頂きます。
ご予約
Reservation
TEL:0120-939-808 ご予約フォームは<こちら>